top of page
06-1_パンツ3.jpg

体型補正下着から生まれたこだわりのパンツ

Q.大きなデカパンなのはどうして?

A.脂肪は移動します。小さなショーツをはいていると、ショーツからあふれた脂肪がウエストや太ももに移動して、お尻が垂れ下がった形になってしまします。ヒップラインを整えるためには、お尻をすっぽり包み込む形でなくてはならないのです。

Q.レースがたくさん使われているけど、破れませんか?

A.へーラーパンツのレースは、一般的なショーツに使用されているレースとは違って、とても網目なので丈夫で、耐久性があります。安心してご使用ください。

Q.下着にしては値段が高いですね。

A.生地は編立2ウェイ方式。表面は伸縮する編み方で、裏面、肌にあたる部分は綿100%の柔らかい肌触りです。大量生産のショーツと比べると割高感があるかもしれませんが、お洗濯を繰り返しても、色落ちしないし、縮まないので、結果として長持ちします。多くの方が、他のメーカーのパンツは履けないと、リピーターになっております。

​Q.色がちょっと派手すぎない?

A.カラフルパンツ愛用者は、おしゃれのベテランといわれる40歳代から80歳代の方々が多く、服装の方は、「ベージュ」や「茶色」など落ち着いた色を好まれる事が多いのですが、それとは逆に下着はキレイな色を選ばれる方々が多いのです。「レッド」や「サーモンピンク」「パープル」等、見えないところに気を使っておしゃれを楽しんでいらっしゃる様です。

Q.どうして16色もあるの?

A.人間は、目で見る視覚だけで色を感じているだけではなく、肌で触れる事でも色を感じる事ができるという研究結果があります。
​「色」は人間の心理的な事にも深く影響を与えます。元気が出てくる「赤い花」やリラックスする事が出来る「海のブルー」や「山々のグリーン」等。沖縄の自然に存在している色を基調に、カラーセラピーの考えを導入して選ばれたのが16色の色です。多くの方に選ばれる「ブルー系」や「グリーン系」の色合いについては、更に、それぞれ3色づつ設定しておりますので、こだわってお選び出来る楽しみがあります。

bottom of page